WILLCOM 機種変してみようかと…

新ウィルコム定額プランG」が料金改定

こんなの

WILLCOM からリリースされたので、機種変してみようかと思い、試算してみた。

いままでは

というかんじで、音声通話料はその月によってかなり幅はあるが500円〜2000円くらいの間で、平均にすると大体一月1,000円前後くらいかな?。WILLCOM端末でメールの利用は結構頻繁にやっていて、インターネット利用は、WILLCOM端末自体では通信速度が遅いのでほとんど利用せずにいたが、時々PCつないでPCメールの送受信や緊急利用的なインターネット接続をしていた。
これで全体の利用料金は、だいたい4,500円〜6,000円/月くらいで、音声通話が月平均1,000円だとすると、平均して5,000円/月くらい掛かっている。

HYBRID W-ZERO3 へ機種変の試算

で、今回、「新ウィルコム定額プランG」が月額1,450円でPHSパケット通信がすべて無料!ということになるらしいので、HYBRID W-ZERO3 に機種変した場合の料金比較をしてみたら...

ということで、3Gパケット通信使わない前提で、音声通話利用が今までの平均と同じ(ネット25で1000円)だとするとほぼ新通話パックでカバーできる(新ウィルコム定額プランGだと、ネット25より単価が高い。携帯だと2倍)ので、大体今までと同じ約4,500円となる。
3年目以降は、端末代金割賦分がなくなるので、月額約3000円になっちゃうわけです。

ということで早速機種変してみた

といっても、発送は16日以降になるらしいが。
3Gも使えば上限5,250円の料金が発生するが、3Gの通信速度は魅力的だが、そんなに余裕はないのでPHS通信だけでいこうと思う。
それでも普通の音声端末からスマートフォンになって、すべてのパケット通信が基本料だけでできちゃうんだから、これは機種変しない手はないよね。

しかも、HYBRID W-ZERO3 のインターネット接続環境を、Bluetooth無線LANでパソコンつなげて共有できるようになるので、これはちょっと便利かな。

WILLCOM会社更生法での立て直しがきまり、XGP も分離されて SOFTBANK には美味しいところだけ持っていかれそうな気もするが、10年近い付き合いなので是非とも頑張って欲しいものです。