Memo(11/25)

IT関連

> 第1回 メール暗号化の必然性と暗号化手法の基礎 (@IT, 11/20)

そう、メールの内容は丸見えなんですよ。

> Googleカレンダーでやってはいけないこと (高木浩光@自宅の日記, 11/23)

個人的には、こういうものは、情報が漏れうることを前提に使えばよいだけです。

いろいろ

> 破綻した「飲酒運転厳罰化」対策・警視庁警視が泥酔運転 (JANJAN, 11/20)

 いわゆる「行政の縦割り」が社会の各分野で人々の利益を妨げていると指摘されるのに対して、クルマ社会ほど、行政の各分野が連動してそれを促進している例はない。自動車産業に対する保護、燃料の供給、採算を度外視した道路の建設、クルマ優先の交通規制、その一方で公共交通の廃止、歩道や自転車道の不備、教習所に行けばほとんど全員が取れる免許など、すべの政策がクルマの利用を促進している。それらの最終的な結果である事故を、個人の心がけで解決しようと考えることは不合理である。

 なぜ飲酒運転だけが強調され、その他の事故は社会問題として取り上げられることが少ないのだろうか。また取り上げられたとしても個人の問題で済まされてしまうのだろうか。それは、多くの交通事故の本質的な原因に踏み込むと、クルマ社会そのものの転換という、社会的に大きなハードルに向き合うことになり、自動車メーカーや国の責任に触れざるを得なくなるからである。

> 犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)に対しパブコメを出そう! (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 11/21)

締め切りは、なんと、11月28日!

「国民のみなさ〜ん。私たちだけで考えた、私たちがやりやすい行動計画なんで、あんまりじっくり中身をみて、変なつっこみ入れないでね〜。」って言ってるらしい。