Echofon Lite Mac版 の未読位置が保存されなくなったので TweetMarker に対応させる

Echofon 未読(既読)位置が保存されなくなった

今日になって、なぜかわからないが Mac OS X の Echofon を起動すると、前回終了時までに見たタイムラインの位置を忘れていらっしゃるという事態に...

Echofon のデスクトップ版の開発終了のアナウンスは先日あったけど、あれ?もうサポート終了したっけ?とおもって確認すると、

「サポートは来月末まで」って書いてあるよ。ということは、ただのアプリの不具合かな...

延命措置を施す

まぁ、もはや開発・サポート終了を宣言されているので、別のクライアントに乗り換えを検討せねばならないところであろうが、しかし、Echofon の使い勝手に勝るクライアントが存在しない(私にとって )ので、何とかしたい。

ということで、Google先生にお尋ねした所...

こちらで、Echofon を TweetMarker に対応させる SIMBLE プラグインが紹介されていたので、これを参考に延命措置を施したので手順をφ(..)メモ

  1. Echofon (もちろんインストール済み)
  2. SIMBLE ( EasySIMBLE インストール済み)
  3. SimblPluginsForEchofonからzipファイルをダウンロードして解凍
  4. EasySIMBLE の"Show Plugin Folder"でPlugin保存場所を開き、解凍して出来たファイルのうち、"TweetMarkerForEchofon.bundle"を "Plugins"フォルダにコピー(他のプラグインも使うならコピー)
  5. EasySIMBLE で、「TweetMarkerForEchofon」を有効にして、Echofon を再起動すれば完了。

無事、未読(既読)位置を保存してくれるようになった。

将来の乗り換えアプリ...

Echofon の デスクトップ版は、Twitter API が変更されると使えなくなる(2013年3月ごろ?)はずなので、「夜フクロウ」とか、純正Twitterアプリとか、いろいろためしては見たが、やっぱり Echofon が一番だ。

Apple さんが、Echofon の Mac版 買い取って、純正アプリにしてくれたらいいのに^^

Mac OS X の Tunnelblick で VPN トンネル繋がらなくなったときちょっと悩んだけど、Google先生に聞きまくって解決したのでメモ

なぜかつながらない

ある時、突然に Tunnelblick がエラー吐いて、VPN 接続できなくなった。
こんなやつ。

Tunnelblick: openvpnstart status #247: Error: Unable to load net.tunnelblick.tun
net.tunnelblick.tap kexts in 5 tries. Status = 71

その当時は、Mac OS X Lion (10.7) で、繋がらなくなる前後にやったことといえば、OS X 10.7.5 にアップデートしたことくらいだが、はたしてこれが原因かどうかは不明。
ほどなく、Mac OS X Mountain Lion のバージョンも 10.8.2 になったので、我がMacbook も 山ライオンさんにアップデートしてみたが、Tunnelblick の症状は改善しなかった。
(余談だが、ライオンさんでだいぶモッサリ感を感じていたが、山ライオンさんにしたらこれがだいぶ改善して、とっても良い感じw)

Tunnelblick のサイトを見ると、Mac OS X 10.8 は、まだβ版でしか対応していないとのことだったので、最新にβ版をインストールしてもだめ〜orz

Google先生助けてください

こんな時は、Google 先生に聞くしかないので、教えを請うてみたら、Tunnelblick が必要とする カーネルエクステンション (kext) を Load するのに、なんか邪魔な kext があるとダメなようなので、

このへん↓とか参考に、
http://www.surfbouncer.com/tunnelblick_kext.htm

ターミナルから、

$ kextstat | grep -v apple

したら、あったよあったよ。"foo.tun" ってのが。

〜 foo.tun (1.0) <7 5 4 1>

そこで、この"ふーたん"をやっつけるべく

$ sudo kextunload -b foo.tun

ってやったんですが...

(kernel) Kext foo.tun did not stop (return code 0x5).
(kernel) Kext foo.tun can't unload - module stop returned 0xdc008017.
Failed to unload foo.tun - (libkern/kext) kext (kmod) start/stop
routine failed.

だめじゃん...orz

やっと解決

この"ふーたん"を駆逐すべく試行錯誤してみたけど、なかなか手ごわかったので、しばらく放置した後、またまた Google 先生に頭を下げまして、
このへん↓
https://groups.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/tunnelblick-discuss/ziT_2TUO7L0
に、だれかがおんなじことで困ってたのを見つけ、

ターミナルから、

defaults write com.openvpn.tunnelblick [接続先設定conf名]-doNotLoadTunKext -bool yes

やったら、直った。ヽ(゚∀゚)ノワーイ

「しゃばけ」シリーズ

読み始めたらハマった。面白い。

しゃばけ しゃばけシリーズ 1 (新潮文庫)

しゃばけ しゃばけシリーズ 1 (新潮文庫)

面白くて、シリーズ(文庫版)大人買いしてしまったw
ぬしさまへ しゃばけシリーズ 2 (新潮文庫) ねこのばば しゃばけシリーズ 3 (新潮文庫) おまけのこ しゃばけシリーズ 4 (新潮文庫) うそうそ しゃばけシリーズ 5 ちんぷんかん しゃばけシリーズ 6 (新潮文庫) いっちばん しゃばけシリーズ 7 (新潮文庫) ころころろ しゃばけシリーズ 8 (新潮文庫)
小説にハマったのは、久しぶりだ。

「モモ」

昔読んだかどうだか記憶が無いが、時間泥棒のに立ち向かうストーリは何故か知っていた。
いまになって、じっくり読んで物語に引きこまれて、寝る時間が惜しいw

モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))

電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ

どうも、この本は読んでおいたほうがよさそうだ。

電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ

電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ

結局使うw

先日、「はてなさんにおかれましては、ちょっとあれなんじゃないですかねぇ。」ということで、

はてなさんの、今後の心の入れ替え具合によっては、ココも閉鎖か^^

とか言っておきながら、結局面倒なので個人的には何もなかったかのように使っちゃうわけでw(有料オプションはやめたけどw)
まぁ、トラッキングはやめたみたいだしねw

地デジ放送のコピーとか動画ファイル化とか(備忘録)

地デジ放送ってDVDに録画したはいいけど、コピーできなくて困っちゃうことありますね。

例えば、自分が参加したイベントがTV取材されて、インタビューなんかされちゃってニュースにながれま〜す!なんてことになったら、そりゃぁもぉ大変なわけで、当然録画して末代まで残さなくてはなりませんよねw

でも、地デジになってから、コピーしたり、録画映像をPCに画像ファイルとして取り込たいという場合は、CPRMという暗号化を解除しなくてはいけないという、ちょっと面倒な作業が必要になりましたが...

最近は、それをいとも簡単にやってくれるツールがあるんですね。

これ、とか↓

CPRM Decrypterで地デジのCPRMを解除しよう

あるいは、これとか↓

relCPRMで地デジのCPRMを解除しよう

いや、本当にありがたいですね!
こいつらでCPRM解除して、"*.VOB"ファイルの拡張子を"*.MPG"に書き換えてやるだけで、パソコンでも見られるMPEGファイルになっちゃいますね。

でもでも、そうやって単に"*.VOB"ファイルの拡張子を"*.MPG"に書き換えただけだと、Windowsメディアプレーヤーではうまく再生できなかったりしますね。

そんなときは、VLC media player !
いろんなビデオフォーマットに対応してるから、ほとんどこれで見られますね!

でもでもでも、せっかくMPGに変換したのに、「VLCプレーヤーってなに?」っていう方が沢山いらっしゃるような所で皆んなに見てもらうときとか、いちいち説明がめんどくさい訳で、Windowsメディアプレーヤーで見られるようにしちゃった方が早かったりするのですが、そんなときは、VLCプレーヤーで変換しちゃえば簡単ですね。

WMVファイルに変換する場合の手順

  1. VLCメディアプレーヤーを起動して、<メディア>→<変換/保存>をクリック
  2. 「ファイル」タブの[追加]をクリックして、変換元ファイルを選択
  3. [変換/保存]をクリックし、「設定」のところの「プロファイル」に「Video - WMV + WMA (ASF)」を選択します。(解像度を下げるなど、必要があればすぐ横にある「プロファイル編集」ボタン(工具のアイコン)を押して、設定を変更します。)
  4. 「出力ファイル」の参照をクリックして、保存場所とファイル名を指定します。(拡張子を"*.WMV"にしておく。)
  5. あとは[開始]をクリックしてしばし待つ。

※注)あ、録画したテレビ放送は、個人で楽しむ以外は複製禁止って事は、みんな知ってる事ですねw