地デジ放送のコピーとか動画ファイル化とか(備忘録)

地デジ放送ってDVDに録画したはいいけど、コピーできなくて困っちゃうことありますね。

例えば、自分が参加したイベントがTV取材されて、インタビューなんかされちゃってニュースにながれま〜す!なんてことになったら、そりゃぁもぉ大変なわけで、当然録画して末代まで残さなくてはなりませんよねw

でも、地デジになってから、コピーしたり、録画映像をPCに画像ファイルとして取り込たいという場合は、CPRMという暗号化を解除しなくてはいけないという、ちょっと面倒な作業が必要になりましたが...

最近は、それをいとも簡単にやってくれるツールがあるんですね。

これ、とか↓

CPRM Decrypterで地デジのCPRMを解除しよう

あるいは、これとか↓

relCPRMで地デジのCPRMを解除しよう

いや、本当にありがたいですね!
こいつらでCPRM解除して、"*.VOB"ファイルの拡張子を"*.MPG"に書き換えてやるだけで、パソコンでも見られるMPEGファイルになっちゃいますね。

でもでも、そうやって単に"*.VOB"ファイルの拡張子を"*.MPG"に書き換えただけだと、Windowsメディアプレーヤーではうまく再生できなかったりしますね。

そんなときは、VLC media player !
いろんなビデオフォーマットに対応してるから、ほとんどこれで見られますね!

でもでもでも、せっかくMPGに変換したのに、「VLCプレーヤーってなに?」っていう方が沢山いらっしゃるような所で皆んなに見てもらうときとか、いちいち説明がめんどくさい訳で、Windowsメディアプレーヤーで見られるようにしちゃった方が早かったりするのですが、そんなときは、VLCプレーヤーで変換しちゃえば簡単ですね。

WMVファイルに変換する場合の手順

  1. VLCメディアプレーヤーを起動して、<メディア>→<変換/保存>をクリック
  2. 「ファイル」タブの[追加]をクリックして、変換元ファイルを選択
  3. [変換/保存]をクリックし、「設定」のところの「プロファイル」に「Video - WMV + WMA (ASF)」を選択します。(解像度を下げるなど、必要があればすぐ横にある「プロファイル編集」ボタン(工具のアイコン)を押して、設定を変更します。)
  4. 「出力ファイル」の参照をクリックして、保存場所とファイル名を指定します。(拡張子を"*.WMV"にしておく。)
  5. あとは[開始]をクリックしてしばし待つ。

※注)あ、録画したテレビ放送は、個人で楽しむ以外は複製禁止って事は、みんな知ってる事ですねw